【タイ式フェイシャルを習いに学校へ】自然な素材を使ってパック
2017/12/15

こんにちわ(^^♪yuriです。
今回タイに行った1番の目的がフェイシャルスクールに
通ってタイ式の美容方法を学びたい!!という強い思いがあった為です。
私が今回通ったのがタイのバンコク、カオサン通り沿いにある
TTC SPAというスクールです。
どのコースを取得したいかによりますが、
基本的に休憩時間以外は朝から夕方までみっちり勉強に励みます。
私の場合は、プライベートレッスンだったので
比較的に私の都合の良い時間に合わせてレッスンをしてくれました。
色々な国籍の方が学びに来ているのでとても新鮮に楽しく通う事が出来ましたよ(*^_^*)
目次
バンコクからカオサン通りへ
初日のスクール開始時刻が午前9時からだったので
バンコクには7時半に出発をし、
タクシーでカオサン通りに向かいました。
道に迷う
約1時間ちょっとで着くはずが
タクシーのおじさんが道に迷ってしまい
9時過ぎても全く着く気配がありません。
私も初カオサンなので右も左も分からず・・・。
行ったことないから、私も分からない
と伝えると、「OK!no problem」と言い、
何故かタクシー1台がギリギリ通れるか
通れないか位の極狭な道を走るおじさん。
通行人にも通れないよと言われているのにも関わらず、前進するおじさん。
「ナビ通りに進んだらこの道なんだ」と決して譲らないおじさん。
10メートル位進むと案の状、車は通れない幅に・・・。
そして「これ以上進めないよ」と一言。
結局、その周辺を回っても着きそうな
気配がなかったので、そこで降ろしてもらう事に。
スクールの先生が迎えに来てくれて、徒歩3分程で到着。
この黄色い建物でした。
物凄い近くあったのね(笑)
開始1時間程、遅れてしまいましたが無事スタートする事が出来ました(*^^)v
タイ式フェイシャル
主に指圧系のマッサージがベースとなっていました。
お顔のツボにしっかりと圧をかけて刺激を加えるマッサージで
ニキビなどの炎症が強い方や眼精疲労がある方に特におススメしたいです。
また、筋肉にもしっかりとアプローチする手技も含まれていますので
お顔の強張りを緩め、リラックス効果も高いですよ。
タイ式パックの基本
タイのスパで行われているパックの基本は
古くからタイの人々の中で美容に言いと言われている
自然な素材を使用してパックを行います。
一般的に使用されている素材のそれぞれの効果をご紹介します。
因みに私はタマリンド・パパイヤ・きゅうり・クレイパックを実際にして貰いました。
タマリンド
タマリンドには、AHA(ヒドロキシル基酸)が含まれている為、
肌の古い角質を落とし、皮膚の再活性化作用で
より澄んだ本来の肌の輝きを蘇らせてくれる効果があります。
タイではクレンジングなどにも使用されるようです。
しかし、刺激も強いので敏感肌の方や
肌が薄い方はピリピリする可能性もあります。
実際にタマリンドでクレンジングされている私です↓
思っていたよりもタマリンドって茶色何ですね。
最初の方だけ少しピリピリしましたが慣れたら大丈夫でしたよ。
クレンジングだけなのにすごい透明感が出て驚きました。
担当の先生は続けて行ううちにシミが薄くなったと言っていました。
タマリンドの詳しい記事はこちらでご紹介しています。
蜂蜜
蜂蜜には女性が綺麗になる為には欠かせない
エストロゲンという女性ホルモンを高めてくれる効果があります。
また、ビタミンやミネラル、酵素などの190種類もの
栄養素が含まれていると言われています。
日本でも、多くのはちみつが含まれた化粧品が多く販売されていますよね。
パックとして、肌に塗布する事で浸透力がありますので
肌のより深くまで栄養成分を届け、乾燥肌や肌荒れの改善効果があります。
また、保湿力が高いのでパック後はお肌に弾力が出てがしっとりもちもちします。
こんな方におススメ:乾燥肌・肌荒れ
アロエ
昔の方が良く火傷や怪我をした時にアロエを塗れば
早く治す事が出来ると言われているように
【医者いらず】と言われる位、万能な植物です。
また、クレオパトラが美容の為にアロエを
化粧水として使用していた事は有名ですよね♪
アロエには殺菌作用、抗炎症作用があるので
ニキビや肌荒れでお悩みの方におススメです。
また、油分を抑えてくれる働きもあるので
脂性肌からくるニキビの方は殺菌やアクネ菌を落ち着かせ、
ニキビを改善する効果があります。ニキビ跡の方にもおススメです。
注意点
アロエには子宮を収縮させる働きがある為、
妊娠中の方・授乳中の方・さらに生理中の方はご利用をお控え下さい。
こんな方におススメ:脂性肌・ニキビ・ニキビ跡
きゅうり
昔の日本では良く家庭で利用されていた美容法です。
また、美容大国韓国では今でも人気のあるパックです。
きゅうりの約96%が水分です。
その為、皮膚の余を下げ、火照りや浮腫みを
取ったり、乾燥を防ぐ効果が期待出来ます。
ひんやりとしているので、私は目の疲れが取れてスッキリしました。
また肌がみずみずしくなり、お肌のトーンも上がったように感じました。
こんな方におススメ:乾燥肌
パパイヤ
パパイヤにはビタミンAとパパイン酵素が豊富です。
パパイン酵素にはお肌に残った不要な角質を
を自然に分解するピーリングの働きがあるので、
ターンオーバーを整える効果が期待出来ます。
また、ポリフェノールがワインの約70倍
とも言われていますので抗酸化作用があります。
こんな方におススメ:毛穴の黒ずみ・アンチエイジング
クレイ(泥)
クレイパックは、日本で取り扱っているサロンが多いですよね。
因みに私も小鼻や鼻の黒ずみが気になる方には
クレイパックをおススメしています。
吸収・吸着力があるので、お肌の毛穴の汚れを
取り除いてくれる効果があります。
また、カルシウムや植物の成分なども含んでいますので
お肌のトーンが明るくなったり、艶とハリを与えます。
更にクレイパックは時間が経つと固まる性質があるので
シワやお肌のリフトup効果も期待出来ます。
こんな方におススメ:毛穴の黒ずみ・シワ・ニキビ
最後に
天然素材のパックを使用する際は
必ずパッチテストを行いましょう。
スクールは自信がつくまで何度も何度も復習が続きました。
朝から夕方まで休憩時間以外はびっちり練習があります。
想像以上にハードだったので
次の日からは11時からスタートにしてもらいました(*_ _)
日本式のフェイシャルとは異なる
施術の仕方で凄く為になり、良い経験になりました。
お陰で前から行ってみたかった
バックパッカーの聖地、カオサン通りも
ゆっくり見る事が出来ましたよ(*^^)v
次回は別のコースも勉強したいな・・・♪
日本でもこの学んだ経験を生かして
天然の素材にこだわったパックを物
作ってみようかと思っています。
お楽しみにして下さい・・・❤
それでは今日も素敵な1日となりますように・・・♪